--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年10月16日 (金) | 編集 |
我が家の長男(もうじき21歳)は外面がいい。
大学内でもバイト先でもしっかりしていると思われているらしい。
しか~し、家に帰るとバカです(=`´=)
ちょっと前は長袖のTシャツがないと朝から不機嫌。
「おかあさん、捨てちゃったでしょ」
…捨ててません!
全部見たけどなかったと言い切る。
出かけたあとの部屋は確かに在庫をひっくり返した状態。
が、服の山のなかにちゃんと長袖あるじゃん。3枚も。
これ見よがしにベッドの上に広げて置いておく。
帰ってきた息子に「あったよ」と言うと
「…すいません…」
そして今朝、午後から授業のため遅く起きてきて
またしても不機嫌。
(寝起きが悪いのはいつものことだけど)
「オレのグレーの長袖Tシャツどこいっちゃったの?」
今朝洗濯したから干してある。
「しかたねぇなぁ、それじゃあ半袖着ていこう」
おととい着たのに何で今日洗濯したのか訝しげなヤツ
カッチーンヽ(`⌒´)ノ
それはね、あんたが部屋に脱ぎっぱなしにして
すぐに洗濯物入れに出さなかったからでしょ!
バカものっ!
さすがに気まずかったのか、その後ベラベラしゃべって
雰囲気を修正しようとしつつ出かけていった。
どうも今日はかっこいい服を着ていきたい日だったらしい。
(女の子がらみ?)
だったら何日か前から計画的に服を選べっつーの。
そして自分で服を買ってこい!
私は洋服を買うのが大好き。
ストレス解消であり趣味でもある。
で、お節介にも息子たちの服を買ってしまうのです。
自分の服を買っても意味ないので。
出かけないから^^;
兄と弟は趣味が違う。
弟は派手なのがイヤで窮屈なのが嫌い。
兄は細身できちんと見えるようなのが好き。
弟に買ってきた服がタイトで気に入らないと
兄貴にまわっていく。
兄も着ないとなると父親のワードローブになります^^
(とーちゃんは息子のお古のメッセンジャーバッグが大のお気に入り)
3人とも背格好がほとんど同じなのです。
私が奴等の服を買わなくなれば
自分でどうにかするのかもしれない。
でもきっと見苦しいことになるでしょうね。
それは私のストレスになる。
だって家族にはかっこよくしていて欲しいじゃないですか。
170cmちょいで57kg前後の男子たち。
どんな服でも似合う体型なのにもったいないなと思う。
私は背が低くて若い頃は洋服選びに苦労しました。
スカートの裾は長すぎることが多く
コートなどの袖丈は必ずお直し。
そして今は体重オーバーのためますます面倒なことに。
ヤツらはいろいろな服を着られるのにチャレンジしようとしない。
体型に苦い思いをしている男子はたくさんいると思う。
(細くっていいなとよく言われるそうです)
世の中はうまくいかないものですわ。
こんなときに長男の大好きな店の10%オフ
ポイント五倍のお知らせが届いた…
服なんか買ってきてやらないぞっ!
たぶん…
去年着ていたコートの肩がほつれそうだったけど
いいのが出ているか見にいってやらない…
たぶん…
そういえば嵐の大野くんが
服はお姉さんとお母さんが買ってくるものを着ていると
言っていました。
ボクの服を選ぶのを楽しみにしているからと。
着てくれるとわかっているから買ってきてしまうのでしょうね。
私と同じだわ。
大学内でもバイト先でもしっかりしていると思われているらしい。
しか~し、家に帰るとバカです(=`´=)
ちょっと前は長袖のTシャツがないと朝から不機嫌。
「おかあさん、捨てちゃったでしょ」
…捨ててません!
全部見たけどなかったと言い切る。
出かけたあとの部屋は確かに在庫をひっくり返した状態。
が、服の山のなかにちゃんと長袖あるじゃん。3枚も。
これ見よがしにベッドの上に広げて置いておく。
帰ってきた息子に「あったよ」と言うと
「…すいません…」
そして今朝、午後から授業のため遅く起きてきて
またしても不機嫌。
(寝起きが悪いのはいつものことだけど)
「オレのグレーの長袖Tシャツどこいっちゃったの?」
今朝洗濯したから干してある。
「しかたねぇなぁ、それじゃあ半袖着ていこう」
おととい着たのに何で今日洗濯したのか訝しげなヤツ
カッチーンヽ(`⌒´)ノ
それはね、あんたが部屋に脱ぎっぱなしにして
すぐに洗濯物入れに出さなかったからでしょ!
バカものっ!
さすがに気まずかったのか、その後ベラベラしゃべって
雰囲気を修正しようとしつつ出かけていった。
どうも今日はかっこいい服を着ていきたい日だったらしい。
(女の子がらみ?)
だったら何日か前から計画的に服を選べっつーの。
そして自分で服を買ってこい!
私は洋服を買うのが大好き。
ストレス解消であり趣味でもある。
で、お節介にも息子たちの服を買ってしまうのです。
自分の服を買っても意味ないので。
出かけないから^^;
兄と弟は趣味が違う。
弟は派手なのがイヤで窮屈なのが嫌い。
兄は細身できちんと見えるようなのが好き。
弟に買ってきた服がタイトで気に入らないと
兄貴にまわっていく。
兄も着ないとなると父親のワードローブになります^^
(とーちゃんは息子のお古のメッセンジャーバッグが大のお気に入り)
3人とも背格好がほとんど同じなのです。
私が奴等の服を買わなくなれば
自分でどうにかするのかもしれない。
でもきっと見苦しいことになるでしょうね。
それは私のストレスになる。
だって家族にはかっこよくしていて欲しいじゃないですか。
170cmちょいで57kg前後の男子たち。
どんな服でも似合う体型なのにもったいないなと思う。
私は背が低くて若い頃は洋服選びに苦労しました。
スカートの裾は長すぎることが多く
コートなどの袖丈は必ずお直し。
そして今は体重オーバーのためますます面倒なことに。
ヤツらはいろいろな服を着られるのにチャレンジしようとしない。
体型に苦い思いをしている男子はたくさんいると思う。
(細くっていいなとよく言われるそうです)
世の中はうまくいかないものですわ。
こんなときに長男の大好きな店の10%オフ
ポイント五倍のお知らせが届いた…
服なんか買ってきてやらないぞっ!
たぶん…
去年着ていたコートの肩がほつれそうだったけど
いいのが出ているか見にいってやらない…
たぶん…
そういえば嵐の大野くんが
服はお姉さんとお母さんが買ってくるものを着ていると
言っていました。
ボクの服を選ぶのを楽しみにしているからと。
着てくれるとわかっているから買ってきてしまうのでしょうね。
私と同じだわ。
| ホーム |